日常おめめ:埼玉&東京旅行記👀(準備編)

日常おめめ

どうも、おめめです。先月出張+観光で埼玉と東京に行ってきたので、旅記録として書いていきたいと思います。

出張準備:(出張の経緯編)

仕事の出張で埼玉へ行ってきました。普段は出張があれば2~3ヶ月前に航空券の手配などをしていくのですが、今回はなんと出発まで1ヶ月を切る頃に出張がきまり、かなりのスピード感での出張計画でした(笑)

なんとか航空券の手配からホテルの準備などを終わらせ、やっと出発前夜。

今回の出張のために新調した機内持ち込み用のスーツケースを広げ、入れる予定の荷物を側に準備して入れ込もうすると。あることに気づきました。

あれ、、?入れる荷物量に対してスーツケース小さくないか?

こ、これは、、入らないかも、、、?

待て、落ち着こう。今回の旅は4泊5日。機内持ち込み用のスーツケースを買ったのは、会社の上司二人と行くので、手荷物として機内に持ち込み、東京に着いたときに遅れを取らずスムーズに出発できるように。

え、?4泊5日?無理なのでは??

なんと現地に着いた時の導線を考えすぎて宿泊数のこと考えてなかった、

ただでさえいつもの旅行でさえも荷物が多く、Mサイズのスーツケースぱんぱんに詰め込むのに、4泊5日をSサイズのスーツケースは無理ゲーなのでは??

出発前夜にやっと事の重大さに気づきました(あほすぎる、、、)

そしてなんとMサイズのスーツケースはここから約1時間の実家にあり手元にない。

時間的にも取りに行く余裕なし、、

覚悟をきめるしかない。このSサイズのスーツケースに詰め込む覚悟を、、、

とりあえず、スーツケースに入れる荷物確認。そこからテトリスみたいにスーツケース収納。格闘すること2時間。なんとか入った!!!!良かった、ほんとに良かった、、

出張当日(那覇空港編)

無事荷物を詰め込んだスーツケースを手に那覇空港に到着。

朝一の便なのでチェックインを済ませ。横に荷物の重さ量る体重計?みたいなやつが、

一応、大丈夫だとは思うけど量っとくか、えっと機内持ち込みは10kg以内だっけ?(うろおぼえ)よっこらせっと機械に乗せてみると、

え、、10kgの位置から上にメモリ指してるのだが??もしや重量オーバー??

そうです、あんなに頑張って詰め込んだのにまさかの重量オーバー

これは手荷物は無理っすね、、

あきらめて預けると、重さは10.5kg、、あと少しじゃん、あと少し軽ければ

その後上司と合流後、荷物を預けたことを報告。上司から

「おめめさん普段から荷物多いのによく機内持ち込みでいけるなって前々から思ってたよ。やっぱりオーバーしたんだ(笑)」

と言われました。私も普段から荷物多いと思っていました。でもスーツケース買うときはそのことが頭になかったんです。いけるんじゃね?と自信満々だったんです。

大反省ですね。今回の事で学びました。Sサイズのスーツケースは2泊3日のの荷物量が最適だと。

次回本命旅記録です。お楽しみに~

こちらのブログは定期的に更新しています。コメントや質問等頂けたら嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

以上おめめでした👀

コメント

タイトルとURLをコピーしました