どうも、ドラックストアで買い物してたら、いつも予想以上の金額になってビビるおめめです。どうしてもいつも高く感じるんですよね~
今週は三連休でしたがいかがお過ごしでしょうか??沖縄はだんだん肌寒くなってきて、衣替えの季節かな?と思っております。この時期着る服悩むんですよね。
おめめはこの三連休充実した日を送っておりました。内容が濃いので今回は軽めに書いて、後日に本記事を書いていくかな?と考えております。
それではどぞー
土曜日
土曜日は、朝からタイミーでバイトしておりました。最近お皿洗いのバイトによく行っていて、単純作業でもくもくとできるのでお気に入りのバイトです。
その後は、沖縄市に行き友人と合流。実はですね、おめめゴルフを始めたんですよ。始めた理由は単純に興味があったからですかね。

いきなり初心者がコースに出るのは無理なので、レンジで練習からスタート。幸いにもおめめの父が昔ゴルフをしていて、クラブ使っていいよとのことだったので、初期投資なしに始められました。
詳しくは後日の記事に書いていきたいと思いますが、ゴルフ思っていたより難しくてすこしビビッております。
今後はゴルフ成長記録も書いていければと思っております。
土曜日は朝から行動して新しいことも始めたので疲れ切っていました。ちなみに夕飯はスシローでした。おぱんちゅうさぎと今コラボしているんですね。可愛かったです🐰
日曜日
日曜日は朝早く起きて、読谷村の「やちむん工芸市」へ出かけました。開催時間に合わせていったのですが、すでに人がいっぱいで出遅れた感がありました。

人気の工房の作品はすでに売り切れたりしていて、もっと本気な姿勢で来なくてはと早速反省しました。
ですが、その工房以外にもいろんな作品が並んでいて、自分が気に入る作品も見つけられたので行って良かったなと思うイベントでした。
やちむん工芸市が終わったら名護に帰宅して、晩酌用のワインを買いに「とうまワイン店」へ

名護市の宇茂佐の森にあるワイン専門店ですが、専門店なだけあって種類も豊富で、晩酌用はもちろんのこと、贈り物を探す時も役に立つと思います。

今回購入したのは、こちらの2点。その写真左側の猫ちゃんがラベルのワイン「fefe selection du chat」を今回は飲んでみました。
香りが強く、味もすっきり系の辛口白ワイン。後味が残るので、味が濃い料理などと一緒に食べると美味しいかも。ですが、結構度数が強いのでお酒が得意でない方はお気を付けください。
日曜日も土曜日同様朝から活動して疲れちゃいましたね。でもイベントに行ったりするのは楽しいので、充実した休日になりました。
よみたん工芸市は年二回開催で春にもあるみたいなので、やちむん軍資金を貯めて備えていきたいと思います。
月曜日
月曜日はだらだらと過ごすことに。二日間とも朝早く起きたので今回は遅めの起床。起きてからは、お庭に出て。昨日買ったやちむんのコップでコーヒーを飲みながら、庭いじりをしたりして、ゆっくり過ごしました。
大体休みの日はお昼頃になると、沖縄そばを食べたくなるんですよね。ということで本部町にある沖縄そばへ
「よしこそば」沖縄県国頭郡本部町伊豆味2662 休:火・金 営業時間:10時~15時

よしこそばはあっさりしたかつおだしのそばで、おめめ的お気に入りポイントはソーキが美味いこと。味もそうですが、めっちゃ煮込まれていてホロホロで美味しんですよ。
伊豆味に行く際にはぜひ立ち寄ってみてください。ひとつ情報なのですが、紅しょうがはテーブルにないので、そば来た際に、紅ショウガくださいというと持ってきていただけます。
そんなこんなで振り返れば意外と活動的な三連休となっていたようで、記事を書いていてびっくりしております。
三連休でリフレッシュできたので明日からの仕事も頑張っていくぞー!!!
以上おめめでした👀

コメント