どうも、おめめです👀今回は沖縄である10月のイベントで参加してみたいイベントをピックアップ
10月の沖縄は、まだまだ夏の余韻を感じさせる気候の中で、観光やお出かけにぴったりの季節です。秋の沖縄も楽しみましょう。
那覇大綱引きまつり

日程:2025年10月11日~13日 場所:那覇市 国際通りおよび奥武山公園周辺
会場には駐車場がないため、モノレールなどの公共交通機関をご利用ください。
イベント概要:400年以上の歴史をもつ伝統行事。国道58号線では世界一となった、全長約200メートルの大綱を引き合う迫力満点のイベントです。
那覇大綱引きは去年おめめも実際に参加してきたんですけど、熱気が凄かった!!想像の3倍はある大綱を何万人の人が持って綱引きするのは、人生でなかなかない体験なので、とても楽しかったです。
地元の人ではなく日本人や、外国の観光客の方が参加しても十分楽しめます。
第22回沖縄市東部まつり&潮乃森花火2025
2025年10月19日 場所沖縄県総合運動公園 多目的広場
屋台やキッチンカーステージパフォーマンスなどが楽しめます。
その中でも私が気になっているのは潮乃森花火大会!
潮乃森は県内最大級の約900メートルの人工ビーチです。まだまだ整備中で中には入れませんが東部祭りの会場からも花火を見ることができるみたいです。
もとぶ観光文化フェスター闘牛編ー
2025年10月11日 場所本部町多目的イベント広場
前売り券1500円。当日券2000円
本部町で開かれる「第23回本部観光文化フェスタ」は、地元の伝統や文化を体感できるイベントです。迫力ある闘牛大会や地域芸能の披露、地元グルメの出店など、観光と文化が一度に楽しめるのが魅力です。
沖縄は闘牛が盛んだったりするんですが、見る機会があまりなくて興味はあるけど、、と思っていたところにこのイベントがあることを知りました。
闘牛実況アナウンサーの伊波さんの実況も面白いと有名なのでイベント行くの楽しいみですね。
GREEN CHAMPUROO
10月11日~12日 海洋博公園の熱帯ドリームセンター内で行われるイベントです。
熱帯ドリームセンターの回廊を舞台に、個性豊かな植物やアート作品が集結します。サボテンや多肉植物、珍しい観葉植物に出会えるだけではなく、植物とアートを融合させた展示や販売もあり、都会的なボタニカルカルチャーに触れられるイベントです。
実はおめめちょっとした観葉植物を育ててまして。これが机にちょこんとあるだけで癒されるんですよね。今ある子の仲間を求めてイベントに行ってまいります。

他にも10月は多数のお祭りやイベントがあります。過ごしやすい季節になってきてますので、ぜひ沖縄の秋を楽しんでみてください。
こちらのブログは定期的に更新しています。コメント等頂けると嬉しいです。ここまで読んでくださりありがとうございます。以上おめめでした👀


コメント