どうも、寒くなったらココアばっかり飲んでいるおめめです。ハーシーココア美味いですよ。ちょっと?だいぶ苦いけど、美味いです。
今日は地元民目線で、11月の沖縄で楽しめるイベントを5つ紹介します!
それではどぞー
首里城復興祭
開催日:2025年11月1日(土)~3日(月)(那覇市)場所:首里城公園および国際通り
秋の沖縄といえばやっぱいこれ!毎年恒例の「首里城復興祭」は琉球王朝時代を再現した華やかなイベントです。

国王、王妃役が登場するよ「琉球王朝絵巻行列」は、まるで、琉球王朝時代にタイムスリップしたような雰囲気で、地元民でもワクワクします!
ちなみに国王と王妃は毎年書類と面接で選ばれているんですよ!今年は71名の応募から選ばれたとのこと!来年あたり応募してみようかしら?(笑)
そしてこの時期のお楽しみ「首里城うむいの燈ランタンウォーク」も同時開催!
ランタンを手に持ってスタート地点から首里城を目指して歩く幻想的なイベントなのですが、抽選1000名様限定。
・・・・・そうです、おめめは今年も落選したんです!!!2年連続ではずれたけど来年こそは絶対行く🔥
離島フェア
開催日:2025年11月21日(金)~23日(日)(那覇市)場所:沖縄セルラーパーク那覇
今年でなんと37回目を迎える「離島フェア」沖縄にある18の離島市町村が集結して、それぞれの特産品や文化を紹介する大人気イベントです。
会場には約100店舗が出店予定で、離島ならではの珍しい食材やお土産がずらりとあります。
さらに、各島の名物食堂が集まる「離島食堂」や、伝統芸能が楽しめる特設ステージも登場します。

沖縄本島にいてもこれだけ多くの離島の魅力を一度に体験できるチャンスはなかなかないですよね。
地元民でも「こんな食べ物あるんだ!」って新発見がいっぱいで楽しいイベントです🌺こんなに離島のことを知れる機会というのはなかなかないので行ってみたいですね。
読谷やちむんと工芸市2025(読谷村:Gala青い海)
2025年11月1日(土)~2日(日)場所:読谷村Gala青い海
今年で20回目を迎える「読谷やちむん工芸市」県内各地からやちむん工房や琉球ガラス工房が集まるイベント!これねとっても行きたかったんですよ。
このイベントの魅力は、なんといってもこのイベントでしか買えないやちむんや琉球ガラス作品がお得に手に入るらしい!💕
可愛いお皿や色鮮やかなガラス作品が並んでいて、見てるだけでも目が幸せ👀やっぱり可愛いお皿だと、ちょっとしょぼい手作り料理でも美味しく見えたりするんですよね!
今年は素敵な器との出会いを求めてイベントに朝市から張り切って行ってきます!
沖縄ステーキ祭りin沖宮大文化祭(那覇市・奥武山公園)
開催日11月8日(土)10時~16時 場所:奥武山公園 沖宮となりいこいの広場内
沖縄といえばステーキ!沖縄県民は飲み会の〆にステーキを食べるほど、ステーキ愛が強いんです!そんなステーキ好きにはたまらないのが「沖縄ステーキ祭りIN沖宮大文化祭」!

今年は、沖縄を代表するステーキ屋さん11店舗が集結予定!イベント会場は入場無料で、食事&ドリンクはチケット制(2000円)事前販売もけど、当日販売もあるのでフラっと立ち寄れるのもうれしいポイント!
会場の雰囲気はまさに肉フェス!香ばしいにおいに包まれてテンション上がること間違いなし!地元民ならぜひ一度は行ってほしい、食欲の秋にぴったりのイベントです!
ディズニーフラッグシップ東京ジャパンツアーin浦添PARCO CITY
開催期間:2025年10月31日~11月24日 場所:サンエー浦添西海岸PARCO CITY
ついに沖縄にもディズニーの風が~~~🌈「ディズニーフラッグシップ東京ジャパンツアー」が浦添PARCO CITYにやって来ます!
沖縄初開催ということで、自称ディズニー好きとしてはうれしいすぎるニュースです💕沖縄でもディズニーを感じられる日が来るなんて!!!!
会場では、沖縄限定のご当地アイテムや会場限定のグッズなど、過去最大のラインナップが登場!さらに「魔法使いの弟子」に扮したミッキーマウスのと写真が撮れる特別フォトスポットもあるらしい📷!これはテンションあがるしかないでしょ!
地元でこんなに本格的なディズニーストアを楽しめるなんて感動です!写真も買い物も全力で楽しむ予定です!
11月も沖縄はイベントが盛りだくさん!観光客だけじゃなくて地元民も楽しめる行事ばかりなので、週末のお出かけの参考にしてみてくださいね!以上おめめでした👀


コメント