沖縄おめめ:ヤンバルクイナに会いに国頭へ👀

沖縄おめめ

どうも、おめめです👀近くのコンビニの一番くじのラストワン賞が欲しくて、毎日通い詰めて状況を確認するのが日課になっています。残り10枚になったら大人買いしてやるんだ!!!(850円×10枚=8500円((;´・ω・)

今回はゴールデンウイークにヤンバルクイナに会いに行った話をします。

ヤンバルクイナとは

ヤンバルクイナは沖縄県北部の「やんばる」と呼ばれる森林地帯にのみ生息する、日本固有の飛べないクイナの仲間です。

1981年に新種として発見された比較的新しい発見例で、体長は35cm。頭部から胸にかけて黒褐色、腹部には白と黒の横じま模様があり、赤いくちばしと脚が特徴的です。

そんなヤンバルクイナは、色々グッズ展開されており日常で見る機会も近年多くなってきました。あのジャングリアの公式キャラクターにも採用されているんです!

グッズも色々あるしマスコット的存在になっているのなら、本物を見てみたいと思い立ち北部の道をドライブしたりしていました。

だがおめめの考えは甘く、今日に至るまで見たことない!!こんなに会ってみたいのに!(?)

そこで今度は確実に会えるために「安田くいなふれあい公園」へ行ってまいりました。

道の駅ゆいゆい国頭

中南部に住んでる人の中には、名護まで行けば国頭までもう少しでしょ?など考えてる人が一定数います。

そんなことない!!!国頭まで1時間かかるからね!!!遠いからね!!!

そんなわけで、目的に着くまでまだまだあるので、寄り道して休憩がてらお昼ご飯を食べることに🍽

〒沖縄県国頭郡国頭村奥間1605

「道の駅 ゆいゆい国頭」は、沖縄本島最北端の国頭村にある観光拠点です。地元特産のシークワーサーやイノブタ料理、国頭産コーヒーなどが楽しめます。

工芸品やお土産も充実していて、やんばるの自然や文化に触れられる情報発信基地としても人気で、ドライブ休憩や観光のスタート地点に最適です。

今回は「とり屋Twie」で定番味のラーメンを食べました!あっさり味のラーメンすごく美味しかったです。

安田くいなふれあい公園

〒沖縄県国頭郡国頭村安田1477-2 営業時間9時から16時30分(定休日:水)

沖縄県国頭村安田にある「安田くいなふれあい公園」は、希少な国鳥ヤンバルクイナを近距離で観察できる生態展示学習施設「クイナの森」や、変化のある36ホールのパークゴルフ場などを備える自然公園です。

「クイナの森」では展示ブースや解説を通してヤンバルクイナの生態を学べ、給餌シーンなど愛らしい姿を見ることができます。

名護から1時間。ついに来た。ヤンバルクイナに会いに!中に入り展示ブースを覗いて、

いた!!!!ほんとにいた!!!ヤンバルクイナだ!!!!!

しかも近い!色々調べて見たけど、奥の小屋の中に入っている時間もあるらしく、必ず見れるという感じではないらしい!

しかも周りを見渡せば、家族連れ多かったけど、子供より大人の方がテンション上がっている。そうだよね、皆ヤンバルクイナ見たかったよね(←誰)

展示スペースの下に今日のロードキル数の表示が。ヤンバルクイナは道路にて引かれて死んでることが多く、結構朝早くいったのに。ロードキル数が1回とあって悲しくなっちゃいました。

国頭村の道を走る時はヤンバルクイナに気をつけようね。。

ということで今回はヤンバルクイナに会いに国頭に行った話でした。

以上おめめでした👀

コメント

タイトルとURLをコピーしました