どうも、華金で浮かれ気味のおめめです👀金曜日・・いい響きやね。
今日は以前に紹介した、沖縄の気になるカフェ5選(中南部編)をお届けしたいと思います。
BE NATURAL
BE NATURAL 沖縄県南城市佐敷138ー1 駐車場20台あり 休:火・水曜 営業時間11時半から13時半
南城市にある人気のお店。人気のため予約必須のこと。確かに、せっかく南城市まで行ったのに入れなかったら悲しいかも、、、
ここで気になるのは地元野菜をふんだんに使用した、「本日のおまかせランチ」なんとこれコース料理なんですよ。
おめめ的コース料理が出てくるお店のイメージが、綺麗な恰好してマナーに厳しくて、、みたいな敷居高そうなイメージでしたが。このお店はいい意味でそういうの気にしなくて良さそうで、気になりました。
南城市と言えばおめめが推しているゆるキャラ「なんじぃ」もいるので、街中でなんじぃ探すのも楽しいですね。
クルミ舎
クルミ舎 沖縄県中頭郡北中城村渡口1871-1 駐車場2台あり 休:月・日曜・祝日 営業時間・11時から16時
こちらは北中城にあるご飯屋さん。メニューの中にはコース仕立てで楽しめるカジュアルフレンチがあるらしい。
また店内の窓からは綺麗に手入れされたお庭を楽しむことができ、ゆったりとした時間を過ごせそう。
やっぱりご飯が美味しいのもいいけど、お店の内装や景色など目でみて楽しめるのも、こうゆうご飯屋さんの魅力だと、おめめは思いますね。
椰子並木
椰子並木 沖縄県南城市佐敷477ー2 駐車場:8台あり 休:日曜日 営業時間:11時半から20時
先ほどから出ている南城市佐敷は、沖縄本島南部に位置する場所で、美しい海岸線と緑の丘が広がり、歴史と文化が息づく街として知られています。
今回気になっているのは、沿岸の両側にヤシの木があるヤシ並木ロード沿いに立地するガーデンカフェ。
こちらもコース料理が楽しめるお店になっていて、真鯛のムニエルがめっちゃ美味そう。実はおめめ生の魚が食べれなくて、でも美味しいお魚料理が食べたいと思い、検索していたらこちらのお店を見つけました。
店内も明るくて落ち着いた印象。店内には自家製の「田芋パン」もあるのでこちらも気になります。
PLOUGHMAN‘S LUNCH BAKERY
PLOUGHMAN‘S LUNCH BAKERY 沖縄県中頭郡北中城村安谷屋972-2 駐車場:10台 休:日曜日 営業時間:9時から16時
このお店、実はコロナ前に一度訪れてとても美味しかった思い出があって。実はその時ある漫画にハマっておりまして、その作中にこちらのカフェが登場するんですよ。
その漫画が「いつかティファニーで朝食を」 作者 マキヒロチ 朝ごはん好きの主人公が出張先などで朝ごはんを食べる漫画なのですが、沖縄の時にこちらが紹介されていて。
一回行ったときにすごく美味しかったので、また行こうと思っていたら、コロナ期間に突入し、休業しちゃってました。
あれから数年、コロナ期間もすっかり明け切ったので、再度こちらのカフェに挑戦してみたいです。自家製の天然酵母パンが美味しくて、お店の中でも食べれるしテイクアウトもできるんです。
te
te 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭59-1 駐車場7台 休:火・水曜 営業時間:12時から18時
沖縄県南部に位置する八重瀬町は、美しい海とサトウキビ畑が広がるのどかな風景が魅力です。東には太平洋を望む具志頭岬があり、夕日の名所としても知られています。
そんな八重瀬町にあるこちらのカフェ。国産小麦使用したパン屋、焼き菓子などは楽しめてテイクアウトも可能みたいです。
先ほどご紹介した、具志頭岬で風に当たりながらパンを楽しむのもありだな。
こちらが気になるカフェ5選(中南部編)でした。どのお店も魅力があって訪れるのが楽しみです。
必ず行ってみて紹介はするので気長に待っていただけると嬉しいです。
以上おめめでした👀


コメント